茶々 −4−

 私は困っていた。

 何とかして欲しくてみさきを見上げるのだが、みさきは気付いてくれない。
 パタパタと尻尾を振って合図しようとして、それが出来ない事に気付く。
 むう…どうしたものだろう。
 庭に侵入してくる猫達なら、唸れば寄って来る事もないが、さすがにこの生き物に対して唸るのはまずいだろう。

 しかし。

 私は改めてその生き物を見た。

 …この生き物は何をしたいのだろうか?
 私の尻尾にしがみ付き、不思議な声で鳴いている。

 …この生き物が何か、という点に付いては疑問の余地がない。
 人間だ。
 しかも、生まれて間もない子供だ。

 みさきは、私の首輪をしっかりと握っている。
 これはつまり、抵抗するな。という意味だろう。
 私も、子供に対して噛み付いたりするつもりはない。
 でも、尻尾がそろそろ痛くなってきたんですけど…。

「大人しい犬ねぇ」
 子供の親とおぼしき人間がそう言った。
 たしか、オネエさんという名前だった。
「うん、茶々は大人しいし凄く頭が良いんだよ」
 みさきは我が事の様に自慢する。
 こうなっては抵抗するわけにもいかない。
「だぁ…きゃぁう! あばぁ」
 バンバン。
 いきなり腰の辺りを叩かれる。
 …痛くはなかったけど、これは辛い。
「こぉら、耕ちゃん駄目よぉ、犬さん、痛い痛いって言ってますよぉ」
 オネエさんはそんな事を言いながら子供を抱き上げた。
 ようやく解放されたか。
 …ちょっと疲れた。
 子供っていうのはなんであんなにも元気なんだろう。
 と、みさきの手が、私の背中を優しく撫でてくれた。
「茶々、ご苦労様。偉かったね」
 うむ、私は偉いぞ。
 もっと誉めてくれ。
 まだちょっと痛む尻尾をパタパタと振る。
「でもみさきちゃんも、もう高校3年かぁ。どう、好きな男の子とか、いる?」
「えーと…いない、かな?」
 みさきはちょっと困ったような顔をしている。
「駄目よぉ、あのね、目が見えない事なんて気にしちゃ駄目。本当に好きなら、関係ないんだから」
「んー…そう…ですね。でも、好きな男の人なんていませんから」

  ***

 オネエさんは、イトコという種類の人間らしい。
 意味は判らないけど、みさきに良く似た匂いの人だった。
 子供と共にオネエさんが帰った後、みさきと私は、何をするでもなく部屋で転がっていた。
 私もくたびれたけど、みさきも疲れていたんだろう。
 はふぅ…。
 みさきは溜め息をついた。
「疲れたねぇ」
 パタパタと尻尾を振って同意をアピール。
「そうだよね。茶々はおもちゃになってたしね。ご苦労様」
 みさきは私の背中から尻尾までをごしごし撫でてくれた。
「お姉さん、耕ちゃんを見せびらかしたくてたまらないみたいなんだ。私には見えないけど、でも子供って可愛いと思うよ」
 私も子供は嫌いじゃないぞ。
 みさきの子供ならきっと良い遊び相手になると思う。
 みさきはまだ子供は産まないのか?
「…でも、私は子供は無理だよね…手探りで抱っこなんて恐いよ」
 ?
 みさきの声から元気がなくなった。
 私はみさきの顔を舐める。
 こうするとみさきはいつも元気になる。
「あはは、茶々、くすぐったいよぉ」
 ほら。
 元気になった。
「あ、そうだ。あのね、学校に私の場所があるんだよ」
 みさきの場所?
 縄張りの事かな?
 縄張りは大切だぞ。
 ちゃんと見回りしないと。
「今の季節限定なんだけどね。それで最近そこにね。男の子が遊びに来てくれるんだ」
 みさきは楽しそうにそう言った。
 みさきが楽しいと私も楽しい。
「この前もね、一緒に商店街に行こうって誘ってくれたんだよ」
 商店街…昔、みさきと一緒に行った場所だろうか?
 コロッケがある所だったような気がする。
「…でも、行けなかったよ…駄目だよね、私。浩平君の事は…嫌いじゃないけど」
 急に声が暗くなる。
 みさきが駄目だなんて事はないぞ。
 みさきはいつだって優しくて強くて賢い。
 群れのリーダーはそういう物だ。
「私のハンディキャップは、私だけの物にしないといけないよね…」

  ***

 みさきは、小さな机に向かって、さっきから一生懸命何かをしていた。
 小さな棒を持っている。
 あれはペンという物だ。
「う〜ん…茶々〜、これ、何に見える?」
 みさきが紙を私に見せる。
 左上と右下が黒くて、中の白い所に何か線が引いてある。
 …首を傾げるしかない。
「…兎に見えない…事もないよね? 可愛く描けてるといいんだけど」
 みさきはペンを持ち替え、再び机に向かった。
 手探りで紙の向きを整える。
「えーと…あ、け、ま、し、て…お、め、で、と、う…ご、ざ、い、ま、す……それと…今、年、も、よ、ろ、し、く…お、ね、が、い、し、ま、す…と。」
 小さな紙に線が埋まって行く。
 同じような紙が、もう何枚も何枚も。
「外で一緒に遊べないからね。年賀状くらいはきちんと出さないと駄目なんだよ」
 みさきが滅多に外に出ない事は知っている。
 でも、学校で遊べば良いじゃないか。
 あそこは遊ぶ場所だぞ。
 みさきもあそこには毎日の様に遊びに行っているじゃないか。
「えーと…うん。これで全員分かな。お母さんに見てもらった方が良いよね」

  ***

「えーと、これと…それからこれ。この2枚は良く描けてるわね」
 お母さんはみさきの描いた紙を眺めている。
「他のも、読めないって程じゃないし、心がこもってるから大丈夫」
 お母さんは笑顔でそう言って、みさきに紙の束を手渡す。
「うん、ええと、じゃあ、宛先書くから手伝ってね」
「でも、珍しいわね。いつもは一番出来の良い1枚を教えてって言うのに」
「う、うん。仲の良い友達が増えたから」
 みさきはなんだか困ったような声でそう言った。
「そうなの? で、アドレス帳は?」
「あ、ええと、これ」
 小さな本をお母さんに渡し、みさきは台所の椅子に座った。
「あ、お母さん、表はこっちかな?」
「ええ、上下もあってるわよ。で、今上になっているのが出来の良いのね」
 みさきは、紙の形を手でなぞる。
 そしてペンを取り出して、いきなり書き始める。
「最初は雪ちゃんだから…」

 しばらくして、みさきの手が止まった。
「出来た、かな?」
 みさきの声に、お母さんがみさきの手元を覗き込む。
「どれどれ? …うん、これなら届くわ…で、アドレス、読む?」
「う、うん…ええと、折原」
 お母さんは小さなん本を開く。
 その手が止まる。
「…お…おりはら…と、折原浩平?…男の子?」
 本から目を上げず、お母さんが呟く。
 みさきの肩が震える。
「う…うん」
「へぇ、そうなんだ」
「ななな何が?」
 みさきが慌ててる。
 敵か?
 でも、ここにはお母さんしかいないぞ?
「……………住所、読むわよ」
「誤、誤解だよぉ」
 お母さんは嬉しそうに笑っていた。

  ***

 静かだった。
 ただ、のんびりと。
 静かに流れて行く時間。
 そばにはみさきがいて、私に触れてくれている。
 昨日までの騒がしさが嘘のようだ。
 お父さんもお母さんも、静かにテレビを見ているのだろう。
 さっきまで、みさきも一緒に、いつもとは違う器で、いつもとは全然違う物を食べていた。
 私も、今日は大きな肉を貰った。
「お正月だから、お年玉だって」
 みさきはそう言っていた。
 そう言えば、前にもこんな事が何回かあった。
 お正月というのはきっとそういう物なのだろう。
 
「みさき〜、年賀状、届いたわよぉ」
 お母さんが呼んでいる。
「茶々、行こ」

  ***

「ええと、これが雪ちゃんね。印刷で謹賀新年。その横に手書きであけましておめでとう。今年もよろしくお願いします。もうすぐ卒業だけど、卒業しても宜しくね。って書いてあるわ…雪ちゃんにはちゃんとお礼言わないとね」
 コタツに入ったみさきは、お母さんが紙の束を読むのを聞いていた。
「それで…と。あ、折原君からね」
 新聞を広げていたお父さんが、新聞をガサリと揺らした。
「あけましておめでとう。今年もよろしく。特にメッセージはないのね」
「そ、そうだよ。だって、ただの後輩だし」
「そか、年下か」
 お母さんが楽しそうに呟く。
「あー…」
 お父さんが何かを言い掛ける。
「あなたは黙ってて」
「…」
 しゅんとするお父さん。
 気持ちは分かる。
 私もお母さんのあの声には逆らえないんだ。
「さて、じゃあ次ね…」

  ***

 その日の夕方。
 玄関の方から小さな音が聞こえた。
 カタン。という小さな音。
 なんだろう?
 なぜか私はそれが気になって仕方なかった。
 みさきのそばでうろうろと歩き回る。
 こうすると、みさきはいつも私を庭に連れて行ってくれる。
「あ、茶々、トイレ?」
 みさきは部屋のドアを開けて、一緒に玄関に出てくれる。
 外に出ると、門の手前に座ってみさきを待つ。
 すぐに、靴をはいたみさきが出てくる。
 顔だけ振り向いて、尻尾を振る。
「あれ? トイレじゃないの?」
 さっきの音はここらから聞こえていた。
 みさきには聞こえなかったのかな?
「ええと…寒いから中入ろう…あ、そうだ」
 みさきは門の中に付いている箱に手を入れた。
「…あ、御正月じゃ夕刊はないよね…あれ?」
 みさきの表情が変わる。
 驚きの表情のまま、箱から取り出した紙をそっとなぞる。
 その表情はすぐに笑顔に変わる。
「あけめしておめでとう。茶々」
 嬉しそうな笑顔。
 良く分からないけど、みさきが嬉しいなら私も嬉しい。
 とりあえず尻尾を振ってみる。
 みさきは玄関を開けたまま、家に駆けこんでいった。
「お母さ〜ん、これの差出人見てくれる?」
「ええと…あら、点字の年賀状? …へぇ…うん、やっぱりみさき、人を見る目はあるのね」
「え?」
「…この年賀状ね。折原君からよ」
「え? だって、二枚も?」
「良い子みたいね。でも、どうやって点字なんて打ったのかしら?」
「ええと…」
「これ、裏から補強した方が良いわね」

 楽しそうな声。
 嬉しそうな声。
 お父さんは何か言いたげだったけど。
 でも、みさきも。
 それからお母さんも本当に楽しそうで。
 …だから、私も嬉しくて、楽しくて。
 ちぎれそうになる位尻尾を振っていた。
 いつまでも、この嬉しさが続く事を願って。
 今のみさきの笑顔を、ずっと見ていられる事を願って。



[戻る]



inserted by FC2 system